バリ島の常夏の恵まれた環境でライセンス取得
PADIライセンスコース
ダイバーになりたいライセンスが欲しい ビギナーからダイブマスターまでのプロレベルまでPADIコースを受講取得できます
PADIオープンウォーター
このコースはダイビングを安全に
楽しむためのスキルと知識を
身につけます
コースを終了後、ライセンス〈Cカード〉が発行され ダイビングショップのガイドの引率なしでも
タンクやダイビング器材をレンタルしたり、仲間と共にダイビングを楽しむ事が出来ます
参加条件
15才以上、ジュニアオープンウォーターの場合、10才以上からライセンスを取得出来ます
コース内容
学科+プール実習+海洋実習4ダイブを3日間で学びます。
PADIスクーバダイバー
最短で講習を終えライセンス取得したい方
このコース終了後、引率ガイドの監督のもとで12mまでのダイビングが楽しめます。
コース内容は、オープンウォーターの半分で取得できます
参加条件
15才以上で、ジュニアオープンウォーターの場合、10才以上からライセンスを取得出来ます
コース内容
学科+プール+海洋実習2ダイブ
を二日間で学びます。
PADIアドバンス・オープンウォーター
ちょっと余裕が出て来て 更に知識を身につけたいレベルをアップしたい方
3種類のアドベンチャーダイブを終了すると アドベンチャーダイバー,5種類終了するとアドバンス・オープンウォーターダイバーを取得できます
参加条件
PADIオープンウォーター・ダイバー 又は、他団体の同レベル以上のライセンスをお持ちの方で アドベンチャーダイバーは10才以上 アドバンス・オープンウォーターは、12才以上からライセンス取得できます
24種類のアドベンチャーダイブは年齢制限がかわるのでお問い合わせください
PADIレスキュー・ダイバー
トラブルを対処する方法 応急処置 救急、救命などの知識を、またコンパスを使い水中捜索法など学びます
参加条件
PADIアドベンチャーダイバー 他団体の同レベル以上のライセンス取得されてる方
EFR〈エマージー・ファースト・レスポンス〉を終了されている方
コース内容
学科+海洋課題
3日間で行います
PADIマスター・スクーバ・ダイバー
ダイビングの経験とスキルを磨いた方を表彰するもので、仕事としてダイビングガイドなどで働く事が出来ます
〈国や地域により異なります〉
認定の条件は
アドバンス+レスキュー+スペシャリティ5種類以上+ログブック50ダイブ以上お持ちの方
スキル経験を確認の為、数日間必要になります 詳しくはお問い合わせください
ダイビングの経験とスキルを磨いた方を表彰するもので、仕事としてダイビングガイドなどで働く事が出来ます
〈国や地域により異なります〉
認定の条件は
アドバンス+レスキュー+スペシャリティ5種類以上+ログブック50ダイブ以上お持ちの方
スキル経験を確認の為、数日間必要になります 詳しくはお問い合わせください